SONY α5000の口コミや評判についてご紹介します。
カメラを選ぶ際にこんなお悩みはありませんか?
- 初めてのミラーレスカメラで失敗したくない
- 軽くて毎日持ち歩けるカメラが欲しい
- スマホよりワンランク上の写真を撮りたい
- 難しい操作なしでキレイな写真を撮りたい
この記事では、そんなお悩みや疑問をスッキリ解決できるようにまとめました。
SONY α5000の主な口コミは
- 本当に軽くて毎日バッグに入れても苦にならない
- スマホ連携が簡単で、すぐに写真をシェアできる
- 初心者でも操作がわかりやすい
- 自撮りもできる可動式モニターが便利
- 思った以上に画質が良く、満足できる
といったものでした。
このあと、さらに詳しくSONY α5000の口コミや評判についてご紹介していきます。
↓ホワイトもあります↓
今持っているカメラを売りませんか?
福ちゃんなら査定料やキャンセル料は無料です。
↓ ↓ ↓
SONY【α5000】の悪い口コミやデメリット
最初にちょっと気になる口コミからご紹介しますね。
SONY α5000は高評価が多いですが、中には少し残念な意見もありました。
具体的には以下のような口コミがありました。
- ファインダーがないので屋外では画面が見づらい
- 液晶モニターがチルト式でバリアングルではない
- バッテリーの持ちが思ったより短い
ファインダーがない点については、たしかに明るい屋外では画面が見えにくいという声がありました。
ただ、SONY α5000は軽量でスマホ感覚で撮影できる設計のため、カジュアルに楽しむカメラとして考えると、それほど大きな問題にはならないでしょう。
もし画面の見づらさが心配なら、日陰で撮影する、画面の明るさを調整するなど工夫すれば十分対応できます。
液晶モニターがチルト式のみでバリアングルではないことに関しても、確かに角度に制限はありますが、自撮りやローアングル撮影には対応しています。
よほど特殊なアングルでの撮影を求めない限り、普段使いには十分な機能といえます。
バッテリーの持ちについては、コンパクトボディのため多少短めですが、モバイルバッテリーや予備バッテリーを持ち歩くことで安心して撮影できます。
軽量さと取り回しの良さを重視する方なら、少しの工夫でデメリットをカバーできるでしょう。
SONY【α5000】の良い口コミ評判
SONY α5000の良い口コミや評価をご紹介します。
特に評価されているポイントはこちらです。
- とにかく軽くて持ち運びがラク
- 初心者でも簡単にキレイな写真が撮れる
- Wi-Fi機能が便利でスマホ転送がスムーズ
- 自撮りができるチルト液晶が使いやすい
- コスパが良く満足度が高い
では、順に見ていきましょう。
とにかく軽くて持ち運びがラク
「携帯性」に関する口コミがこちらです。
- 毎日バッグに入れても重くないので、いつでも写真を撮りに行ける
- 旅行にもぴったりで、カメラを持ち歩く負担がなくなった
- 片手でもサッと撮れる軽さが最高
SONY α5000は約210gという軽さで、長時間持っていても疲れにくいのが魅力です。
特に旅行や街歩きでカメラを持ち歩きたい人にぴったり。
気軽にシャッターチャンスを狙えるので、思い出をたくさん残せます。
初心者でも簡単にキレイな写真が撮れる
「操作性」に関する口コミがこちらです。
- メニューがわかりやすいので迷わず設定できた
- オートモードで十分キレイな写真が撮れる
- カメラ初心者の私でも、プロっぽい写真が撮れた
複雑な設定をしなくても、オートモードでキレイな写真が撮れるので、初めてのミラーレスにも安心です。
マニュアル操作にも挑戦しやすく、ステップアップにも最適です。
Wi-Fi機能が便利でスマホ転送がスムーズ
「スマホ連携」に関する口コミがこちらです。
- 撮った写真をすぐスマホに送れるので、SNS投稿がすごく楽
- いちいちパソコンを使わずに済むから助かる
- アプリとの連携も簡単でストレスなし
Wi-Fi機能が標準搭載されているので、撮影した写真をその場でスマホに送ってSNSにアップすることも簡単にできます。
日常の記録をすぐにシェアできるのは大きな魅力です。
自撮りができるチルト液晶が使いやすい
「自撮り対応」に関する口コミがこちらです。
- 液晶を回転させて自撮りできるのが楽しい
- 一人旅の思い出を残すのにぴったり
- 友達と一緒にセルフィーもラクラクできる
液晶画面が上向きにチルトするので、自撮りや友達とのセルフィーも簡単です。
特に旅行先などで、思い出の写真をたくさん残したいときに大活躍してくれます。
コスパが良く満足度が高い
「コストパフォーマンス」に関する口コミはこちらです。
- この性能でこの価格なら大満足
- 他メーカーと比べてもコスパは圧倒的
- 初心者には十分すぎる性能
エントリーモデルながら画質や機能に妥協がないので、コストパフォーマンスの高さに驚く声がたくさんありました。
高価なカメラに手を出す前に、まずはSONY α5000でステップアップを目指すのもおすすめです。
↓ホワイトもあります↓
SONY【α5000】の機能やポイント
SONY α5000のその他の魅力的なポイントについてご紹介します。
軽くて毎日持ち歩きたくなる
本当に驚くほど軽いので、バッグに入れても重さを感じません。
旅行やお出かけのとき、わざわざ「カメラを持っていこう」と意識しなくても、自然と持ち運びたくなる軽さです。
初心者にやさしい簡単操作
難しい設定がなくても、オートモードできれいな写真が撮れます。
初めてのミラーレスカメラでも安心して使える設計になっています。
スマホとすぐにつながるWi-Fi機能
Wi-Fi機能を使えば、撮った写真をその場でスマホに送れます。
アプリ連携も簡単で、パソコンを使わずにSNSにアップできるのでとても便利です。
自撮りができるチルト液晶
液晶画面が上に向かって動かせるので、自撮りもバッチリ撮れます。
一人旅でも、友達と一緒でも、きれいな自撮り写真が簡単に残せます。
コンパクトなのに高画質
小さなボディですが、APS-Cサイズの大型センサーを搭載しているので、スマホとは比べものにならない高画質な写真が撮れます。
特にボケ味のきれいな写真が撮れると評判です。
毎日がもっと楽しくなる
手軽にきれいな写真が撮れるようになると、普段の生活やお出かけももっと楽しくなります。
ふとした瞬間をしっかり残せるのはうれしいですよね。
使い方はとっても簡単
電源を入れてシャッターボタンを押すだけ。
細かい設定を気にしなくても、きれいな写真がパパっと撮れちゃいます。
カメラ初心者にも安心です。
SONY【α5000】の口コミ評判まとめ
SONY α5000の口コミ評判についてご紹介しました。
主な口コミや評判の良かったポイントは以下のとおりです。
- とにかく軽くて持ち運びがラク
- 初心者でも簡単にキレイな写真が撮れる
- Wi-Fi機能が便利でスマホ転送がスムーズ
- 自撮りができるチルト液晶が使いやすい
- コスパが良く満足度が高い
実際に口コミをたくさんチェックして感じたのは、「カメラ初心者でも本当に使いやすい!」ということです。
特に毎日バッグに入れても苦にならない軽さは想像以上で、旅行やお出かけがさらに楽しくなりそうだなと思いました。
また、スマホへの転送が簡単にできるので、撮った写真をすぐにSNSにアップしたい人にもぴったりです。
高価なカメラに挑戦する前に、まずはこのSONY α5000で写真を楽しむのは、とてもいい選択だなと感じました。
生活の中にちょっとしたワクワクをプラスしてくれる、そんな一台です。
↓ホワイトもあります↓
今持っているカメラを売りませんか?
福ちゃんなら査定料やキャンセル料は無料です。
↓ ↓ ↓