Canon EOS R7の口コミ評判についてご紹介します。
Canon EOS R7の購入を検討する際に、こんなお悩みはありませんか?
- 動いている被写体がブレずに撮れるのか不安
- ミラーレス一眼は本当に軽くて使いやすいのか知りたい
- 画質が一眼レフより落ちるのでは?と気になる
- バッテリーの持ちや操作性がどうなのか心配
- 初心者でも扱えるのか、レビューで確認したい
この記事ではこのようなお悩みや疑問を解決していきます。
Canon EOS R7の主な口コミは
- 高速連写で決定的な瞬間が逃さない
- オートフォーカスの追従性能が驚くほど優秀
- 軽くて旅行や外出先でも楽に持ち歩ける
- 画質が非常にきれいで満足度が高い
- バッテリーの持ちも良く安心して撮影できる
といったものでした。
Canon EOS R7の口コミ評価について、さらに詳しくご紹介します。
↓レンズキットもあります↓
Canon【EOS R7】の悪い口コミやデメリット
まずは少数でしたが、Canon EOS R7の悪い口コミをご紹介します。
以下のような口コミがありました。
- 価格が少し高めで手が出しにくい
- 操作に慣れるまでに少し時間がかかった
「価格が少し高め」という声もありましたが、これはR7の持つ性能や機能を考えると納得できる部分でもあります。
例えば、被写体追従の精度が非常に高く、高速連写や4K60P動画撮影が可能な機能は、プロ用にも匹敵するクラス。
写真や動画にこだわりたい人には、価格以上の満足感が得られるモデルです。
また「操作に慣れるまで時間がかかる」という意見については、Canonのカメラに慣れていない方が初めて使う場合にありがちなものです。
ですが、実際に使い込んでいくうちにボタン配置やメニュー構成の使いやすさに気付き、すぐに慣れる方も多いです。
さらに、カスタマイズ性も高いため、自分好みに設定すればより快適に撮影が楽しめるようになります。
Canon【EOS R7】の良い口コミ評判
Canon EOS R7の良い口コミや評価をご紹介します。
以下のような口コミがありました。
- 被写体追従のAFがとても正確で速い
- 高速連写で決定的瞬間を逃さない
- 軽量で持ち運びがラク
- 高画質で色合いが自然
- バッテリーの持ちが意外と良い
では、順に見ていきましょう。
被写体追従のAFがとても正確で速い
「AF(オートフォーカス)性能」に関する口コミがこちらです。
- 動き回る犬をしっかり追ってくれて、ピントがブレないのに驚いた
- 鳥の目にもバッチリピントが合うので、野鳥撮影が楽しくなった
- 顔や目を自動で追いかけてくれるから、ポートレート撮影も安心
- 子どもの運動会もピンぼけせずに撮れた
このAF性能のおかげで、撮りたい瞬間にしっかりピントが合い、結果的に使う写真の質が上がります。
特に動く被写体を撮る機会が多い方には、この性能はとてもありがたく感じられるはずです。
動物、子ども、スポーツなど、素早く動くシーンにも対応できるので、「ピンぼけ写真ばかり…」というストレスから解放されます。
高速連写で決定的瞬間を逃さない
「連写性能」に関する口コミがこちらです。
- 秒間15コマの連写で、ベストショットをしっかり押さえられた
- スポーツ撮影で、一瞬の動きも逃さず撮れた
- AFも高速で追従してくれるから連写中も安心
連写機能が強いと、ベストな表情や動作を逃さず写真に残せます。
特に一度きりの瞬間を撮りたい場面では、この性能が頼もしいですね。
動体撮影に強いというポイントが、多くのユーザーに評価されています。
軽量で持ち運びがラク
「本体の重さ」についての口コミがこちらです。
- 一眼レフよりも軽くて、女性でも無理なく使えた
- 旅行先でも首や肩が疲れにくいのが嬉しい
- 長時間撮影しても腕が痛くならないのがありがたい
軽量なカメラは、持ち運びや長時間の撮影時にかなりのメリットになります。
旅行やお出かけに持っていく際も、気軽にバッグに入れられるのが魅力です。
「大きくて重いから使わない」なんてこともなくなります。
高画質で色合いが自然
「画質」に関する口コミがこちらです。
- APS-Cなのに、フルサイズと見間違えるくらいきれい
- 色が自然で、レタッチしなくてもそのまま使える
- 夜景もノイズが少なくて驚いた
Canonならではの自然な色再現に満足している声が多く見られました。
写真の美しさはもちろん、編集の手間が減るという点でも嬉しいポイントです。
SNSやアルバム用にも、そのまま使える画質の良さが評価されています。
バッテリーの持ちが意外と良い
「バッテリー持ち」に関する口コミがこちらです。
- 長時間撮影してもバッテリー残量に余裕がある
- 旅行中も1本で十分持った
- 動画撮影でも思ったより長く使えた
ミラーレスはバッテリー持ちが短いという印象がありましたが、R7はその点で予想を上回る性能を発揮しています。
交換用バッテリーがなくても安心して使えるという声も多く、外出先や長時間の使用に強い味方になります。
これらの口コミを見て感じたのは、Canon EOS R7がただスペックが良いだけでなく、実際の使いやすさや満足感がとても高いという点です。
特にAFの精度や連写性能は、これまでの写真体験を大きく変えてくれます。
また、軽量で扱いやすく、高画質という点も、日常の中でカメラをより身近に感じさせてくれる要素です。
旅行先や運動会、ペットの撮影など、さまざまなシーンで活躍すること間違いなしの一台です。
↓レンズキットもあります↓
Canon【EOS R7】の機能やポイント
Canon EOS R7のその他の機能やおすすめしたいポイントについてご紹介します。
動く被写体にしっかりピントが合う
EOS R7のすごいところは、動いている被写体を自動で追いかけてくれるところです。
特に、子どもやペット、野鳥などを撮るときに大活躍。
目を自動で検出してピントを合わせてくれるから、シャッターを押すだけでブレのない写真が撮れます。
高速連写でベストショットが逃げない
秒間最大15コマ(電子シャッターなら30コマ)の連写ができるので、運動会やスポーツ観戦でも、いい瞬間をしっかり撮影できます。
連写しながらでもピントがしっかり合い続けるのが本当に便利です。
小さくて軽いのに高性能
見た目以上に軽いので、旅行やお出かけにもピッタリ。
小さめのバッグにもすっぽり入るから、いつでもどこでも気軽に持ち出せます。
性能も妥協なしで、これ1台で写真も動画も楽しめます。
美しい4K動画が撮れる
EOS R7は動画にも強く、4K60Pの高画質撮影ができます。
しかも手ブレ補正がしっかり効くので、歩きながらでもスムーズでキレイな動画が撮れます。
Vlogや旅行の記録にもピッタリです。
カスタマイズしやすくて自分好みに使える
よく使う設定をボタンに割り当てられるので、自分の撮影スタイルに合わせて快適に使えます。
慣れてくると、どんどん使いやすくなっていくのがこのカメラの魅力です。
使い方は難しくない
基本操作はとてもシンプルで、初めてでもメニュー画面を見ればすぐに覚えられます。
タッチパネル操作もできるので、スマホ感覚で使えるのもポイントです。
どんなシーンで使えるの?
家族写真やお子さんのイベント、旅行先での風景、野鳥や動物、さらには動画撮影まで幅広く活躍してくれます。
日常から特別な瞬間まで、どんなシーンにも対応できる万能カメラです。
このカメラを使うとどうなる?
写真がもっと楽しくなります。
「あの時こうしておけばよかった」と後悔することが減り、「撮ってよかった」と思える瞬間が増えます。
撮影が楽しくなって、カメラを持ち出す機会がどんどん増えていく、そんな一台です。
Canon【EOS R7】の口コミ評判まとめ
Canon EOS R7の口コミ評判についてご紹介しました。
主な口コミや評判の良かったところは以下のとおりです。
- 被写体追従のAFがとても正確で速い
- 高速連写で決定的瞬間を逃さない
- 軽量で持ち運びがラク
- 高画質で色合いが自然
- バッテリーの持ちが意外と良い
実際に口コミを調べて感じたのは、「使ってよかった!」という声がとても多かったことです。
特に動く被写体にピントが合い続ける性能は、撮影中のストレスを大きく減らしてくれます。
旅行先でもサッと取り出してパッと撮れる感覚は、スマホにはない楽しさがあります。
設定も直感的で覚えやすいので、カメラ初心者でもすぐに使いこなせるのも魅力です。
「ちゃんと撮れる」カメラがあるだけで、日常の何気ない瞬間も特別に変わります。
写真を撮るのがもっと楽しくなる、そんなカメラを探しているなら、Canon EOS R7はとてもおすすめです。
↓レンズキットもあります↓